
タイの気候は熱帯モンスーン気候
タイの気候は熱帯モンスーン気候 タイの気候は大きく別けて3つに分類されます。 3月~5月:暑季 6月~10月:雨季 11月~2月:乾季 暑期 3月~5月 1年で最も暑い季節。朝から晩まで猛烈な暑さが続き、平均気温は約30度にもなり、日中には40度を超える事もあります。外出には帽子など忘れないようにしましょう。 雨季 6月~10月 雨季は、雨で気温が下がって比較的過ごしやすい季節でもありますが、大雨と雷が続くこともあります。日本の梅雨と...
タイの気候は熱帯モンスーン気候 タイの気候は大きく別けて3つに分類されます。 3月~5月:暑季 6月~10月:雨季 11月~2月:乾季 暑期 3月~5月 1年で最も暑い季節。朝から晩まで猛烈な暑さが続き、平均気温は約30度にもなり、日中には40度を超える事もあります。外出には帽子など忘れないようにしましょう。 雨季 6月~10月 雨季は、雨で気温が下がって比較的過ごしやすい季節でもありますが、大雨と雷が続くこともあります。日本の梅雨と...
プミポン国王崩御、新国王ラマ10世御即位により、2017年途中から2018年の祝日が変わりましたのでここに記載しておきます。 2017年 1月 1日(日)元旦 1月 2日(月)元旦振替 2月11日(土)マカブーチャ(万仏祭)※ 禁酒日 2月13日(月)マカブーチャ振替 4月 6日(木)チャックリー記念日 4月13日(木)ソンクラン 4月14日(金)ソンクラン 4月15日(土)ソンクラン 4月16日(日)ソンクラン 4月17日(月)ソンクラン振替 5月 1日(月)国民...
通貨と為替レート タイの通貨はバーツ(バートとも)Baht(Bと表記)。補助通貨はサタン(Satang)で、100サタンが1バーツ。 流通通貨 紙幣 20、50、100、500、1000 バーツ 硬貨 1、2、5、10バーツ、25サタン (1/4 バーツ)、50サタン (1/2 バーツ) コンビニで買い物するとたまに25,50サタンをおつりで貰いますが、日常サタンはほとんどお目にかかれません。 ...
●正式名称:タイ王国 Kingdom of Thailand ●人口:約6,700万人 ●首都:バンコク 人口8,249,117人(2010年) ●面積:約51万4,000km² 日本の約1.4倍の大きさ ●人種・民族:タイ族75%、華人14%、その他11% ●国王: ラーマ10世 ●宗教:仏教95%、イスラム教3.8%、キリスト教0.5% ●言語:タイ語 ●通貨:バーツ ●時差:-2時間 (タイが正午のとき、日本は午後2時) タイの祝日 ...