「 バンコク 」一覧

Mode Sathorn Hotel に泊まってみた。

Mode Sathorn Hotel に泊まってみた。

スクムビット通りに宿を取る事が多いのですが今回はサートーン通りに有るMode Sathorn Hotel に泊まってみました。 場所はBTSのスラサック駅前でパッポンナイトマーケットのあるサラディーン駅から2駅、サイアム駅まで4駅ですのでどこへ行くのにも便利です。 アジアンテックや王宮などへ行く船乗り場はお隣のサパーンタクシン駅に在りますのでスクムビット通り滞在時にはアクセスが不便だった旧市街地や川沿いの観光地へのアクセスも良くなります。 Mode Sathorn Hotel 今...

キン肉マンがやってくる!

6月8日から10日までサイアムパラゴンホールにて開催されるアジアン・コミック・コンに今年もキン肉マンがやってきます。 今年はタイのおもちゃ会社 K PRODUCTIONSがキン肉マン・ソフビフィギュアの雄 ファイブ・スター・トイを前面にフューチャーしたブースをオープンするそうです。 日本未発売のこのイベントだけのソフビも用意されているみたいなので楽しみです。 8日と9日には ファイブ・スター・トイのプレジデント横森氏のサイン会も開かれるとの事。今まで一回もサイン会は開かれたこ...

青いカフェラテ おっさん一人で飲みに行ってはダメ。。絶対ダメ。。

中華街からワットポー近くまでぶらぶらと歩いている時に、そういえば青いラテが飲める店がワットポー近くにあったなとスマフォを開いて下のページを参考に行ってみることに。 お店の名前はBlue Whale Maharaj おっさん一人での入店にはかなりの勇気が必要なお洒落な外観。入り口も閉まっていて中の様子も伺い知れない。 一瞬たじろぐが、 30分ほど暑いバンコクを歩いた後なので喉の渇きが恥ずかしさをキャリーオーバーしていたのでおどおどとしながら...

テンフェイス バンコク ホテル (TENFACE Bangkok Hotel)

今回ご紹介するホテルはソイ ルアムルディーにあるテンフェイス・バンコク・ホテルです。 ソイ ルアムルディーという名前はあまり聞きなれない方も多いかもしれませんがワイヤレス通りの一本裏のお洒落なソイとしてバンコクでは有名な通りです。 このソイの奥にひっそりと佇むホテルが今回ご紹介するテンフェイス・バンコク・ホテルです。 最寄駅はBTSプルンチット駅。 1ベッドルーム・スイートのお部屋は61 m²とゆったりとした作りになっています。 リビングには居心地の良いソファ...

バンコク お奨めホテル ベスト コンフォート バンコク ホテル (Best Comfort Bangkok Hotel)

初めてバンコクへ行かれる方はどこの地区に泊まるがいいのか悩みますよね。 僕だったらスクムビット地区のBTSナナ駅からプロンポーン駅までの3駅の間、SOI(大通りに接する小道をタイではSOI「ソイ」と呼びます)で言うならSOI4からSOI39くらいまでの間がよろしいかと。 ナナ駅近辺はまさにタイといった風情で、眠らない大都市を楽しむ旅行者であふれています。 プロンポーン駅周辺はハイソなデパートへ買い物に来るアッパーなタイ人とSOI31-39辺りの日本人街が特徴です。 この...

追悼ムード高まるバンコク

去年の10月13日に88歳で死去したプミポン前国王の葬儀が10月25日から29日までバンコクの王宮にて行われます。荼毘に付されるのは10月26日で、同日は公休日です。バンコク市内では喪服の人たちが増え始め、メディアも広告や娯楽などを自粛しています。 下にいくつかバンコクの様子を伝えているメディアをご紹介します。 葬儀期間中は、観光スポット、交通機関、銀行、商業施設、病院、公共サービスなどは通常通り運営される予定になっていますが、王宮とエメラル...

おかげさまで’知りタイ’がバンコク2位になりました。

サイトを立ち上げてまだ日も浅いのですが、にほんブログ村 旅行ブログバンコクカテゴリーで2位になりました。ありがとうございます。 日頃の皆様のご愛顧に大変感謝します。 これからも皆様に愛されるサイトになれるように頑張っていきたいと思います。 にほんブログ村 タイ行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。新品価格¥1,512から(2018/5/24 05:24時点)

タイ プミポン前国王記念硬貨

8月22日よりプミポン前国王の記念硬貨の予約が始まりました。発行されるのは5万バーツの金貨、3千バーツの銅貨、2千バーツの銀貨、百バーツの白銅貨の4種類。9月30日まで市中銀行等で予約を受け付け中ですが、3千バーツ銅貨の予約は財務局出先機関にてタイ国籍を証明しなければ予約できないので注意。 Copyright:THE NATION デザインは表にプミポン前国王の肖像、裏に王宮前広場に建てられた火葬施設が描かれています。葬儀が10月25日から29日まで行われ10月26日に...

タイ プミポン前国王記念紙幣

2017年9月20日よりプミポン前国王記念紙幣が発行されます。20バーツ、50バーツ、100バーツ、500バーツ、1000バーツの5種類。新しい紙幣の表は現行のシリーズ16と呼ばれる物と同じですが裏が前国王の幼少期から晩年までを描いた図案となります。 Copyright:Thai PBS Bank of Thailandのオフィシャルサイト このBANK OF THAILANDでは紙幣の製造工程を見学できます。紙幣の博物館と合わせて2017年10月にリノベーション...